食事は夕食も朝食もビュッフェ。
ビュッフェってあまり期待していないことが多いが、小学生にコース料理を出すのも勿体ないので、まあいいか。

と思っていたがどれもこれも想像以上に美味しかった。
特別高級なものが並んでいるわけではわけではないが、すべての味がしっかりしている。
味にパンチが効いている、かといって全部が濃いわけでもなくいい塩梅。ちょっとびっくりした。

地魚コーナーは白飯とは別にちゃんと酢飯があって自分で丼を作れるとか、楽しい〜。ヒラマサが美味しい〜。
さっきのパスタ控えめにすればよかったなー。ココナツカレーも美味しかったしなー。
横で子供達がアメリカンドッグ、フライドポテトとか、わらび餅とか食べてる・・笑。 ま、子供はそうだよな。

こんなの美味しいに決まってる。バニラアイスの横にラムレーズンソースがあったりして楽しい。

食事中はお部屋でお留守番をしていたわんこ。知らない部屋に置き去りで寂しかったね。ママにしがみついてた。
ワンコ用のルームサービスはあるが、人間用はないから食事に行くときは留守番になる。
お留守番が出来ない子の場合は、一緒に部屋で食べられる様に食事を外から持ち込むしかないが、周りに店は少ない。
ホテルの売店も大したものは売ってない。
ペット同伴ホテルを謳うなら、この辺は改善の余地ありかもな。

ちょっと外をお散歩。人の気配がなくて赤い提灯がなんとも言えない不気味さ・・・。コワ・・・。
朝食も同じレストランで。

伊豆の朝ごはんコーナーで干物焼いたり。

ご飯のお供も充実していて目移りする!このコーナーだけでご飯何杯でもいけるんじゃないか?

オムレツが美しい〜。最初のスプーン入れるの気持ちよさそう。
子供たちはせっかくの品揃えを横目にコーンフレークのサーバーに夢中。まあ、そうなるわな。

そして自分もどこに行っても大体は同じチョイスになってしまうんだな、朝は。
桃のワイン煮、美味しかったな〜。

さて、チェックアウト。
大人4人子供2人、犬1匹。和洋タイプで6名一室。
今回は1人2万円くらい。
予約サイトのプランやシーズンで値段が上下するが、ホテルの清潔さ、ビュッフェの美味しさ、スタッフのホスピタリティ、で考えるとインバウンド設定が多い熱海や箱根に比べたらかなりお安い。
実はチェックインしてしばらくした時、母が腕時計をなくした、と部屋中を探し回った。
自分も一緒にあちこち探った。ベッドの下、ソファーの裏、テレビの後ろ、どこをひっくり返しても犬の毛一本も落ちていなかった。埃が溜まっているような所もなかった。
凄いことだと思う。素晴らしく掃除が行き届いていた。
また行きたいな、と思えるホテルでした。
ちなみに母の腕時計は娘のカバンに入ってた。